ホーム > くらしの製作所TETTE
くらしの製作所TETTE(テッテ)は、欲しい暮らしづくりを応援する場所です。
TETTE には暮らしづくりをサポートする道具があり、TETTE では暮らしのヒントを教えてくれるイベントやラボ活動を企画し、参加することができます。
気軽に立ち寄れて、毎日思わずのぞいてみたくなる、開放的なワンルーム空間は、アイディア次第でどんな使い方も可能です。
TETTE という親しみやすい名前のとおり、「手と手」をつなぐように、この場所から暮らしの輪が広がっていきます。
■TETTEの間取り
DIY スペース
大きな軒下で雨の日でも活動可能。豊富な工具と足洗い場のある土間空間で汚れを気にせず自由に作業できます。
<活動例>DIY教室・寄せ植えワークショップなど
キッズ&キッチンスペース
キッズスペースとキッチンが隣り合うことで、子育て世代のお父さん、お母さんも気軽にラボ活動に参加できます。キッチンで料理をしていても、目の届く範囲に子どもがいるので安心です。
<活動例>パン教室・お母さんにケーキを作ろう・コミュニテファームの採れたて野菜でヘルシー料理など
交流スペース
大人数にも対応できるスペースは、使い方を限定せずさまざまな活動に利用できます。
<活動例>会議・ワークショップ・ヨガ教室・ダンス教室など
読書スペース
落ち着いた雰囲気の読書スペース。本棚にはフリーペーパーを置いたり、情報発信コーナーとしても活用できます。
テラススペース
街路に面したテラススペースは、地域の人が気兼ねなく利用できるオープン空間です。
<活動例>モーニングマルシェ・テラスでモーニングコーヒーなど
くらしの道具箱
TETTEの中心は、DIYのための大工道具、料理用の調理器具、壁一面の本棚など、みなさんの活動を助けてくれる道具箱になっています。
2023.05.26
イベントレポート
こんにちは!北九州市立大学 ボン・ジョーノ実習の伊賀本です。 すっかり暖かくなり、公園の緑がきれいな季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか🌿 今回は4月23日(日)にボン・ジョーノひとまち公園にて開...
2023.05.26
イベントレポート
こんにちは!実習生の本田です! 少しずつ暖かさを感じられる2月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は2月11日(土)に行われた「防災フェスタ」についてご報告させていただきます! 防災フェスタでは、...